電話番号

アンテナ受信レベルと信号品質

地デジが映るかどうかは、信号の強度(dB)と信号の品質(MERとBER)の3つの要素をチェッカーを使用して判断します。

※当店ではマスプロ製、LCV3とLCT5(ハンディー)の2種類を使用しています。

受信レベルが高くても、品質が悪いと映らない場合があります。

1、受信強度、レベル(dB)

受信レベルは、地デジ1チャンネルの帯域の総電力を測定し、電圧値(dBμV)にしたもので、レベルチェッカーで計測します。

地上デジタル放送は34dBμV以上から視聴可能とされています(室内のテレビ側の値)。

しかし電波は天候、季節など環境によって変動があることを見込んで、望ましい受信レベルは46dB以上(アンテナ直下での値)とします。

受信レベルは46dB以上が安心(アンテナ直下での値)。
※室内のテレビ側では34dBに6dBを加算した40dB以上が最低値の目安。

2、MER(変調誤差比)

MER(エムイーアール)はデジタル信号の変調誤差比の意味です。

地デジは”0”と”1”のデジタル信号を電波に乗せて伝達しています。

有名なモールス信号は、信号をトン(短)とツー(長)の2種類の信号の組み合わせで情報を伝送していますが、地デジではデジタル信号を、64種類の変調(振幅、位相)で伝達しています。

MERは放送局から送信された変調(振幅、位相)と実際の変調(振幅、位相)との差を数値化したものです。

MERは22dB以上が目安

MERの説明図

3、BER(ビットエラーレート)

BER(ビット誤り率)は”0”と”1”からなるデジタル信号がどの程度誤って受信しているかを表します。

BER=誤りビット数÷伝送ビット数ですので、値が小さい方が電波の質が良い。

(例1)2.00×E-4は(2×10-4乗)=10000分の2を表し、10000個のデータの中に2個のデータ誤りがある。

(例2)5.00×E-7は(5×10-7乗)=10000000分の5を表し、10000000個のデータの中に5個のデータ誤りがある。

(例2)の方が値が小さいので電波の質が良い。

BERは2×E-4から受信可能、E-6以上推奨

merの説明